HOME > プライバシーポリシー
(一社)交渉学協会(以下「当協会」)は、 「交渉学」の普及と実践者の養成を通じた、信頼と納得に基づく社会の構築を使命としています。従ってその活動も、法令遵守や人権尊重といった社会倫理を最大限に重視するものでなければならないと考えており、そのため活動の過程で会員等からお預かりする個人情報を適切に保護することに最大限努めております。
そこで、より適切な個人情報の取扱いを実現・維持するために、以下の通りの個人情報保護方針を定め、これを実行していくことをお約束致します。
当協会は、偽りその他不正の手段によらず適正に個人情報を取得致します。
当協会は、個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で、利用致します。
以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で行ないます。
当協会は、取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
当協会は、個人情報の取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合は、当該第三者について厳正な調査を行い、取り扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、当該第三者に対する必要かつ適切な監督を行います。
当協会は、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。
当協会は、ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示を致します。その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。
個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、調査の上、速やかにこれらの請求に対応致します。その際、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求に応じません。
XXXX(略称)の個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・お問い合わせ等ございましたら、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
連絡先 | |
---|---|
法人名 | 一般社団法人 交渉学協会 |
メールアドレス | ![]() |
当協会サイトでは、一部のコンテンツについて、情報の収集にクッキーを使用しています。クッキーは、ユーザーがサイトを訪れた際に、そのユーザーのコンピュータ内に記録されます。ただし、記録される情報には、ユーザー名やメールアドレスなど、個人を特定するものは一切含まれません。
また、当協会サイトでは、ユーザーの方々がどのようなサービスに興味をお持ちなのかを分析したり、ウェブ上での効果的な広告の配信のためにこれらを利用させていただく場合があります。もしこうしたクッキーを利用した情報収集に抵抗をお感じでしたら、ご使用のブラウザでクッキーの受け入れ拒否に設定をすることも可能です。
本方針の内容は変更されることがあります。
変更後の本方針については、当協会が別途定める場合を除いて、当サイトに掲載した時から効力を生じるものとします。